
27日の青梅、渡辺邸・野外・里山音楽祭、凄い一日!
午後2時過ぎのPAチェックから空が真っ暗になり、土砂降りの雨と雷!
仮設テントに水があっという間にたまり、皆で必死で外に吐き出す!
それにしても、一時間の凄い量の雨、やっとやんで、晴れ間が見えたのもつかの間、
出番の6時前からまた雲が出てきて、早めに始めたのですが、またもや雨、そして雷!
テントから雨漏りが頭にかかり、ビチョビチョ!
でもそのものすごい雷音と音楽が、「海を渡って南の島へ」、と「アジットさん」の曲中ぴったり嵌った!異様なマッチング!!
この場でしか生まれない音楽に、自分も感動!感動!
やっと二部から雨も止み、大、大熱演、ブッ飛ビーで、無事終了!
写真は、スタッフの武藤さんのご主人さんから送られて来たものです。
ありがとうございます。
花は会場の後ろの草むらに咲いていたカラスウリの花で、
夜の間に開いて朝には閉じてしまうという、非常に珍しく、滅多に見られないそうで、
みなさん驚いていたようです。綺麗だ!
イヤー、凄い一日でした。
渡辺さん、スタッフのみなさん、本当にお疲れさまでした。
感謝、感謝、感謝!!!!!
大変だけど、また来年か再来年ガンバロー!
雨の中おいでくださったみなさん、本当にありがとう!